※↑はサムネです。
きたこしちゃんねる様の
「ゲームマーケット2020秋 新作紹介配信」にて
ユニオンボーダーを紹介していただきました!!
各出演者様たちのTwitterとYouTubeチャンネルはこちら!
※↑はサムネです。
各出演者様たちのTwitterとYouTubeチャンネルはこちら!
各出演者様たちのTwitterとYouTubeチャンネルはこちら!
■素の人(しろのーと) 様
Twitter https://twitter.com/shironote2525
■トイリス 様
Twitter https://twitter.com/toyllis
「ショップ娯楽屋」様
にてユニオンボーダーのプレリリースイベントを
開催させていただきました!
当日は新型感染症を意識して、招待制のイベントを
開催させていただきました!
イベントは体験型方式で開催させていただき
基本カードセットを使用していただいて
最初にデッキを構築していただくところから
体験していただきました!
体験型イベント自体は1時間ほどで終了致しましたが
その後のフリー対戦で余った基本カードセットを使用して
オリジナルのデッキを作ったり
その場で製品を購入していただき
その場で開封しデッキを構築していただいたりなど
大盛り上がりでした!
全参加者の方にアンケートもご回答いただき
運営としてもとても有意義なイベントとなりました!
参加いただいた皆様
本当にありがとうございました!
【店舗様情報】
Twitter:https://twitter.com/shopGRY?s=20
HP:https://gryfreeagshop.jimdofree.com/
また、当日は赤鬼のイラストレーターである
ZENZO様もご参加いただきました!
当日参加者の方々にアンケートを取らせていただいたのですが
ZENZO様のアンケート用紙の裏側には
赤鬼とアデルを描いていただきました!
素敵なイラストありがとうございます!
#ユニオンボーダー#イラスト#赤鬼 pic.twitter.com/rDH03w61Cm
— ZENZO/Illustrator (@ZENZO_rock) 2020年10月25日
P.S
店舗様に体験用ユニオンボーダーを配置していただきました!
店舗様に訪れた際にはぜひ遊んでみてください!
先日プレリリースでご利用いただけた
— ショップ娯楽屋 秋葉原スペース店(コロナ対策営業継続中) (@shopGRY) 2020年10月26日
一寸さん(@ike_issun )から代表作の『ユニオンボーダー』とポスターを寄贈頂きました🎉
以前も頂いていましたが、なんと今回リメイクして新登場‼️
カードデザイン等も一新していて綺麗だ✨
気になる方は是非ご体験下さいね👍#ゴラクヤ #ボドゲ #ゲムマ2020秋 pic.twitter.com/H9WyxNf73O
「TINY FRONTIER」様
にてユニオンボーダーの発売前先行体験会を
開催させていただきました!
当日は店舗内が常連のお客様で賑わっており
多くの方々にリメイク版「ユニオンボーダー」を
体験していただく事ができました。
また、TINY FRONTIER様には以前より
リメイク前のユニオンボーダーを
配置させていただいており
「リメイクになってだいぶ変わった!」
「カードやイラストがかなり強化された!」
などの感想を多々頂きました!
最後は店舗のマスター様に写真を撮らせていただきました!
イベントのご協力、本当にありがとうございました!
【店舗様情報】
Twitter:https://twitter.com/TINYFRONTIER?s=20
HP:https://localplace.jp/sp/t200507410/
P.S
店舗様に体験用ユニオンボーダーを配置していただきました!
店舗様に訪れた際にはぜひ遊んでみてください!
本日のユニオンボーダー体験会はとても盛り上がりました!
— TCGカフェTINY FRONTIER (@TINYFRONTIER) 2020年10月24日
リメイク版の製品と、ブラックジャックのゲームも店舗配置用としてご提供頂きました!!
気になる方はいつでもご来店下さいね!#ユニオンボーダー #TCGカフェ pic.twitter.com/CyNp5CEL3E
みなさんこんにちは!
チームコネクションのライジング白石です。
4月下旬よりリリースされますユニオンボーダーの新製品、拡張セット第1弾「ドラゴン編」に収録される新カードを紹介していきます!
第6回、最後を飾るは【シャドウミラージュ】のカードたち!
《幻術「自己像幻視との対面」》は、山札の一番下のカードを場にセットできるカード!
性能としては1枚ドローと大差ないが、【シャドウミラージュ】は山札の下を仕込むことは容易なので必要な時に必要なカードを手に入れて柔軟な戦法を取ることができます!
《中途半端な悪者》は、自身の場のカードを全て山札の下に置くことでカードをドローできるカード!
自身の場のカードを掃除できるので、セットして使いどころがなくなったカードや不要なカードを新しいカードに変える使い方ができます!
《宣言の否定》は、ターン中3回目以降のカードのプレイを無効にできる[C]カード!
条件はあるがアイテムでさえも打ち消せる上に、もし相手がターン中5回以上カードをプレイしていれば手札からでもプレイできます!Uniqueではないため、どのデッキにも投入でき奇襲を仕掛けることができます!
《悪戯「叢雲返し」》は、プレイした後に山札の下に送られる[G]カード!
普通に使うとプレイコスト2で割高ですが、《昔話「富渡しの狐」》や《幻術「自己像幻視との対面」》など【シャドウミラージュ】のカード群でリソースを獲得したり再利用できるのが最大のメリットです!
《倍化槌・兆尾子》は、手札を1枚山札の下に送ることで自身のキャラの戦闘力を強化できる「装備」カード!
ATKやDEFを上げてバトルを有利にするだけでなく、カードを山札の下に置くことでトリガーする能力の助けになってくれるのでここぞという場面で活躍できるはずです!
記:
ライジング白石